産業医や健康について」カテゴリーアーカイブ

産業医活動や健康、医療についてのブログです

健康診断うそホント

9/15(木)1dayセミナー開催

なんと1dayセミナーをオンラインですることになりました。

思い付きというか半分強制というか・・・

いやいや、これは天の計らいとしてプレゼントとして前向きに捉えております。

宣伝です

「アンガーマネージメントやってます」と言いながら1dayセミナーを行うのは健康診断(笑)

ニーズがあるものを開催するのが大事

ニーズがあるだけありがたい

それを私から聞きたいと言ってくださるだけありがたい

感謝感謝です

で、ここから宣伝です

9/15木20:30~1時間程度

ZOOMウェビナーで開催予定

健康を取り扱うので一応視聴者の顔出しなし(設定できるかな?)

リアルタイム参加ができなかった方も録画をお渡しいたします

お値段は5500円

お申し込みは下記まで

締め切りは9/10土曜日23:59です

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc1NuuPZGdBsMftU2_TntkS1QfUdfPhgZyhPWacK9NYiCdq1g/viewform?usp=sf_link

産業医や健康について

こちらのページでは産業医について投稿していきます。

産業医とは?

産業医って聞いたことありますか?

50人以上の従業員のいる会社では産業医を置く必要があります。

産業医は健康診断の結果で仕事を制限した方がいいかどうかを判断したり、仕事場の安全を確保できるように提案したり、労働衛生委員会で医療側からの意見を述べたりします。

健康診断の結果で仕事を制限するしないに関わらず、医師免許は持っているので、健康について気になることがあれば産業医に相談するのも1つ。

もちろん守秘義務はあるので、社内に話をしても内容が漏れることはありません。

経営者にとっては労働上の安全を確保し、大切な社員が長く勤務できるようにに産業医を活用して下さい。